オンライン英会話の大手と言えば「レアジョブ」か「DMM英会話」です。この2つで「どっちが自分に合うのかな?」と迷っている方も多いでしょう。
この記事では両サービスの違いをわかりやすくお伝えします。またそれぞれのサービスがどういう人におすすめなのか?も説明します。
結論から先に書くと、カウンセリングでの方針指導を重視する人は「レアジョブ」、コスパ重視で豊富な教材を積極的に使いたい人は「DMM英会話」がおすすめです。
別の言い方をすると、勉強を誰かに引っ張ってほしい人は「レアジョブ」、自分で積極的に勉強を進めていける人は「DMM英会話」がおすすめ、とも言えます。
サービスの価格はほとんど変わらないので、自分の性格にマッチしたサービスを選びましょう。
30代以降に英会話の勉強を始める方はは勉強法をこちらにまとめているので、是非参考にしてみてください。

レアジョブの特徴
レアジョブはオンライン英会話業界の立役者で、彼らが日本にSkype英会話を広めたと言っても過言ではありません。
英語が公用語として使われるフィリピンの中でも、特に高い英語教育を受けているフィリピン人を講師に活用しています。
日ネイティブでも優秀な講師を採用することで「英語講師はアメリカ人やイギリス人でなければならない」という常識に風穴をあけました。
また、オンライン英会話の会社としてはめずらしく上場企業でもあり安心感があります。
基本的なサービス内容は下記の通りです。
レアジョブ | |
特徴 | ・Skype英会話の元祖(Skypeなしでも受講可) ・充実したカウンセリング機能 ・5分前まで直前予約可能 |
講師 | ・フィリピン人のみ |
講師数 | ・4,000人超 |
料金システム | ・月額固定 |
料金プラン(毎日25分実施の場合) | ・日常英会話:4.200円~ ・ビジネス英会話:9,800円 ・中学高校英語:9,800円【オプション】 ・安心パッケージ:980円(月額) |
レッスン時間 | ・一コマ25分 |
レッスン単価(最安値の場合) | ・129円(日常英会話毎日100分プランの場合) |
教材 | ・4000以上の教材を無料利用可 ・コースで一部制限あり |
レッスン予約 | ・早朝6時~深夜1時 ・5分前の直前予約可能 |
キャンセル | ・30分前まで |
【講師】フィリピン人のみだがエリート重視
レアジョブの講師陣はフィリピン人のみです。フィリピンは英語も公用語なので東南アジアの中でも英語が得意な国です。
その中でもレアジョブは最高学府フィリピン大学(日本だと東大)を卒業したエリートを注力して集めています。
【授業】5分前でも思い立ったら予約可能
レアジョブのレッスンは早朝6時から深夜1時まで受講することができます。一般的な生活をする人であれば特に問題はありません。
レッスン予約は『5分前』まで可能なので、空いた時間を柔軟にレッスンに投じることができます。
例えば突然「友人が待ち合わせに30分遅れることになったのでカフェでレッスンを受けよう」と思い立っても大丈夫ですね。
予約はオンラインサイトから条件を指定して講師検索し、予約申請します。

【テキスト】4000種以上から無料で選べる(一部制限あり)
レアジョブでは4000以上のテキストが無料で使えます。
初心者から上級者までレベル別に、また日常会話やTOEICなど目的別に選ぶことができます。
テキストには一部利用制限があり、ビジネス系のテキストについては「ビジネス英会話コース」を選ばないと使うことはできません。
【コースや価格】業界最安値(大手比較)
コース | レッスン量 | 月額 | 1レッスン単価 |
日常英会話 | 月8レッスン | 4,200円 | 525円 |
毎日1レッスン | 5,800円 | 187円 | |
毎日2レッスン | 9,700円 | 156円 | |
毎日4レッスン | 16,000円 | 129円 | |
ビジネス英会話 | 毎日1レッスン | 9,800円 | 316円 |
中学・高校生 | 毎日1レッスン | 9,800円 | 316円 |
レアジョブのコースは「日常英会話」と「ビジネス英会話」、「中高生」に分かれており目的別に選べます。
利用料金は月額固定制になっており月額4200~16,000円まで幅があります。
16,000円のコース(毎日100分コース)の場合は1レッスンあたり129円まで下がります。
1レッスン129円は現在のところ業界最安値です。
【サポート体制】日本人によるカウンセリングオプション
レアジョブでは現在は価格だけではなくコースカリキュラムの充実やカウンセリングなどの「ケア部分」に力を入れています。
無料体験時点はもちろん、有料会員となった後もオプション登録(月額980円)することで、日本人カウンセラーへの学習相談ができます。
カウンセラーからは「チャット」や「スカイプ」で今後の目標設定や受けるべきカリキュラムについてのアドバイスがもらえます。
リアルなオフラインの英会話教室とは違い、オンライン英会話は自発的な意欲が求められます。しかし学習計画を自分で立てるのが難しい…と言う人もいるでしょう。
レアジョブのようにカウンセリングでサポートしてくれる人がいるのは学習を続ける上では助かりますね。
DMM英会話の特徴
DMM英会話はオンラインサービス大手のDMMグループが展開するオンライン英会話です。
業界の中では後発でしたが、圧倒的な展開力で一気にオンライン英会話の大手となりました。
基本的なサービス内容は下記の通りです。
DMM英会話 | |
特徴 | ・24時間365日レッスンの柔軟性 ・テキスト完全無料 ・15分前の直前予約可能 |
講師 | ・ネイティブ含む世界127ヵ国 |
講師数 | ・約6,500人 |
料金システム | ・月額固定 |
料金プラン(毎日25分実施の場合) | ・スタンダートプラン:6,480円~ ・ネイティブプラン:15,800円~ |
レッスン時間 | ・一コマ25分 |
レッスン単価(最安値の場合) | ・163円 (1日3レッスンの場合) ・ネイティブプランの場合は485円 |
教材 | ・7,700以上の教材がすべて無料 ・大手出版社との提携教材あり ・i knowの無料利用可(月1,480円相当) |
レッスン予約 | ・24時間365日 ・15分前の直前予約可能 |
キャンセル | ・30分前まで |
【講師】日本人もネイティブもいて多様性豊富
DMM英会話とレアジョブの大きな違いは「講師の国籍」です。
DMM英会話はフィリピン以外の様々な国の講師を選べます。
DMM英会話には大きく「非ネイティブ講師のスタンダートプラン」と「ネイティブ講師のネイティブプラン」の2つのコースがあります。
スタンダートプランでは非ネイティブという縛りはありますが、様々な国の講師が所属しています。
あまり目立ちませんが「日本人講師」も選べます(多くないので予約を取るのは大変です)。
少しレッスン単価は上がりますが、ネイティブプランを選べばネイティブ講師も選べます。
ネイティブか非ネイティブかの設定は月単位でプラン切り替えが可能です。
1ヶ月だけネイティブに挑戦!のように柔軟に使えるのは嬉しいですね。
【授業】24時間受講可能でシステムも使いやすい
DMM英会話ではレッスンを24時間中受けることが可能で、まさに時間を選びません。
レッスン開始15分前まで予約可能です。
真夜中に突然「今日は寝れないから英会話してみようか」と思い立っても受講可能です。
予約はレアジョブと同じくWebの予約ページから予約します。講師の動画があったり、条件をかなり細かく指定できたりと、DMM英会話では予約システム自体がとても使いやすくなっています。


【テキスト】7700種以上、有名教材まで全部無料
DMM英会話では7,700種類以上のテキストがなんと全部無料。中には大手出版社が出版する有名教材も含まれます。
通常のオンライン英会話だと有名テキストは「別料金」になることが多いのですが、DMM英会話はなんと有名教材までしっかり無料となっています。
英語学習サイトの「i know」との連携も開始し、通常月額1,480円かかるi knowも無料で使うことができます。
【コースや価格】「ネイティブ」と「非ネイティブ」の2択
コース | レッスン量 | 月額 | レッスン単価 |
スタンダート | 1日1レッスン | 6,480円 | 209円 |
1日2レッスン | 10,780円 | 174円 | |
1日3レッスン | 15,180円 | 163円 | |
プレスネイティブ | 1日1レッスン | 15,800円 | 510円 |
1日2レッスン | 31,200円 | 503円 | |
1日3レッスン | 45,100円 | 485円 |
講師の部分で少し触れましたがDMM英会話では「非ネイティブ講師の”スタンダートプラン”」と「ネイティブ講師の”プラスネイティブプラン”」の2つのコースがあります。
システムは月額固定制で料金は6,480~45,100円まで幅があります。
スタンダートプランの15,180円コース(毎日3レッスン)の場合は1レッスンあたり163円まで下がります。
一時期はレアジョブよりも価格を下げて業界最安値でしたが、現在はその地位を再びレアジョブに譲りました(といっても最安値の価格はそこまで大きく変わりません)。
【サポート体制】無料体験時のカウンセリングに限られる
レアジョブとは異なり、DMM英会話では登録後のカウンセリングサポートはありません。ここはレアジョブと比べた時の大きな違いです。
その代わりに無料体験時に一度だけ「日本人講師」を選ぶことができ、レッスンの中で学習相談をすることが可能です。
サービス比較
2つのサービスを並べてみます。
レアジョブ | DMM英会話 | |
特徴 | ・Skype英会話の元祖(Skypeなしでも受講可) ・充実したカウンセリング機能 ・5分前まで直前予約可能 | ・24時間365日レッスンの柔軟性 ・テキスト完全無料 ・15分前の直前予約可能 |
講師 | ・フィリピン人のみ | ・ネイティブ含む世界127ヵ国 |
講師数 | ・4,000人 | ・約6,500人 |
料金システム | ・月額固定 | ・月額固定 |
料金プラン (毎日25分実施の場合) | ・日常英会話:4,200円~ ・ビジネス英会話:9,800円 | ・スタンダートプラン:5,980円~ ・ネイティブプラン:15,800円~ |
レッスン時間 | ・一コマ25分 | ・一コマ25分 |
レッスン単価 (最安値の場合) | ・129円(日常英会話毎日100分プランの場合) | ・150円 (1日3レッスンの場合) ・ネイティブプランの場合は485円 |
教材 | ・4000以上の教材が無料 ・コースで一部制限あり | ・7700以上の教材がすべて無料 ・大手出版社との提携教材あり ・月額契約だとi know無料 (月1480円相当) |
レッスン予約 | ・早朝6時~深夜1時 ・5分前の直前予約可能 | ・24時間365日 ・15分前の直前予約可能 |
キャンセル | ・30分前まで | ・30分前まで |
レアジョブがおすすめな人
もしあなたが下記に該当すればレアジョブがおすすめです。
- 自分で学習計画を立てる自信が無い
- 誰かに引っ張ってもらえた方が頑張れる
- とにかく最安値にこだわりたい
レアジョブの特徴を絞りに絞ると「充実したカウンセリング体制」という部分に尽きます。有料会員になった後も気軽にチャットやスカイプで学習相談ができるのはありがたいです。
そのため「誰かに勉強の仕方を指導してほしい」という方はレアジョブがおすすめです。
現在は2回の無料体験レッスンと無料カウンセリングを受けることができます。下記リンク先からメールアドレス登録のみで開始できます。
\完全無料で2回レッスン!/
DMM英会話がおすすめな人
もしあなたが下記に該当すればDMM英会話がおすすめです。
- 自分で積極的に学習を進める自信がある
- たくさんの教材を使ってみたい
- ネイティブ講師との会話も取り入れてみたい
DMM英会話の特徴を絞り込むと「圧倒的な教材量によるコスパ」という部分です。
またネイティブと非ネイティブコースを簡単に切り替えられたり、と「サービスの幅と柔軟性」があります。
ただカウンセリングはついていないので「豊富な教材や講師陣を活用しながら自分でぐいぐいと勉強を進めていきたい」という方におすすめです。別の言い方をすれば「使い倒してやるぞ!」という意気込みがある方とも言えますね。
「業界最多数の講師」、「24時間受講可能」、「有名教材含めてすべて無料」、「日本人やネイティブもいる」という特徴がありながらも業界最安値レベルの価格を維持できるのはまさに大手の成せる技でしょう。
現在は2回の無料体験レッスンと無料カウンセリングを受けることができます。下記リンク先からメールアドレス登録のみで開始できます。
\完全無料で2回レッスン!/
講師との相性について
最後に一点ですが、どうしても直接試してもらう必要があるのが「講師との相性」です。こればかりはどちらが上で下とは言えません。
私にとって良い講師があなたにとっても良い講師とは限らないのです。
レアジョブにしろ、DMM英会話にしろ常に2回まで無料体験ができます(たまにキャンペーンで3回できる時もあります)。
できれば両方とも試した上で比較検討する方が良いでしょう。
申し込まなければそれまでで費用が発生することはないので安心です。
また、無料体験後のしつこい勧誘などもありません。
無料体験の内容は各公式ページでご確認ください。