リアルな英会話と比べて、オンライン英会話は破壊的に価格が安くて取り組みやすいです。
でもオンライン英会話の多くはフィリピン人講師を起用しています。また、フィリピン人以外の講師がいても「非ネイティブ」が中心のサービスが多い。
中にはオプションサービスとしてネイティブ講師が準備されているサービスもありますが、追加費用がかかって結局高くなってしまうことが多々あります。
もしあなたが「とにかくネイティブの人たちと気軽に英会話をしたい」と感じているならオンライン英会話のエイゴックスを利用すると良いでしょう。
業界大手のDMM英会話でリーズナブルな価格でネイティブレッスンを受けられますが、「最安値」となるとエイゴックスに軍配が上がります。ただし「一人のネイティブ講師と長く付き合いたい」という方にはDMM英会話の方が良いです。
以下、詳細をお伝えします。
ネイティブレッスンを気軽に!がコンセプトのエイゴックス

エイゴックスの特徴は「ネイティブ講師」との英会話レッスンを気軽で安価に受けられることです。
エイゴックスには「ネイティブ講師」「日本人バイリンガル講師」「フィリピン人講師」の3種類の講師陣がいますが、中心に据えているのは「ネイティブ講師」。
3種の講師陣の中でもネイティブ講師の人数比率が一番多いです。また、最も特徴的なのはネイティブ講師とのレッスンが350円(25分)受けられること。
ネイティブ講師の中でもキャンペーン中(講師の売り出し期間のようなもの)の講師に限りますが、ネイティブとのレッスンが350円(25分)というのは業界最安値レベルです。
エイゴックス | |
特徴 | ・ネイティブレッスン単価が350円から |
講師 | ・ネイティブ、フィリピン人、日本人の3種 |
講師数 | ・約350名 |
ネイティブ講師 | ・あり |
日本人講師 | ・あり |
会費システム | ・ポイント購入制(月1000~39200円) |
レッスン時間 | ・一コマ25分 |
受講可能時間 | ・24時間 |
レッスン単価(最安値の場合) | ・ネイティブと日本人 350円~ ・フィリピン人 140円~ ※いずれの場合もポイント最多購入し、キャンペーン講師利用の場合 |
テキスト | ・一部無料教材あり |
予約 | ・15分前まで |
キャンセル | ・24時間前まで |
参考 エイゴックス公式サイト
エイゴックスの主な特徴
以下、特徴を簡潔にまとめてみます。
ネイティブレッスンが最安値で350円からなので財布に優しい
まずは何と言ってもネイティブ講師とのレッスンの安さです。
通常リアル英会話でネイティブレッスンを受けると1コマで数千円はします。オンライン英会話の場合でも1000~2000円程度が相場。
コスパの良さに定評があるDMM英会話でも、ネイティブとのレッスンは最安値条件の場合でも485円(25分)です。
エイゴックスの場合はキャンペーン講師の場合に限定はされますが、1コマ350円から受講できます。
キャンペーン講師とはいわゆる「新人講師」のことで、エイゴックスに登録したての講師はすべからく全員がキャンペーン講師として登録されます。「新人講師」といっても全員が「講師として新人」なわけではありません。あくまでもエイゴックスの講師としては新人ということです。
キャンペーン講師は特に利用制限が設けられているわけではなく、講師のキャンペーン期間中は同じ講師を複数回利用することもできます。
ただ、お気に入りのキャンペーン講師のキャンペーン期間終了となった場合は通常価格(1コマ700円から)の設定となります。その場合に別のキャンペーン講師に乗り換えるか、継続して同じ講師のレッスンを受け続けるかはあなたの判断によります。
ネイティブ講師の比率が多いので予約に困らない
「ネイティブ中心」のもう一つのメリットは「予約をしやすい」ということです。
オンライン英会話では「予約のしやすさ」というのもけっこう重要だったりします。ネイティブ講師を採用しているオンラインサービスでも、講師の比率が少ないと「全然予約が取れない」という場合もあります。
エイゴックスの講師人数を計算してみたところ、だいたい全体で340名ほどでした(2018年5月、エイゴックス予約システムを使い当サイトで独自集計)。
そのうち比率は、
- ネイティブ➜200人程度(うちキャンペーン講師が50名程度)
- フィリピン➜90人程度
- 日本人➜50人程度
という結果です。
全体の講師に対するネイティブの比率は約60%。
参考までに業界最大手DMM英会話の場合、ネイティブ講師は400人いますがこれは全体の約5%です(2018年5月時点で約7700名の講師が所属)。
ネイティブ、非ネイティブ、日本人の3講師を気軽に使い分けられる
ネイティブ中心ではありますが、ネイティブ以外の講師も柔軟に選べるのもエイゴックスの特徴です。
こちらもDMM英会話との比較になりますが、DMM英会話の場合は月単位でネイティブか非ネイティブかを選ばなければなりません。つまり、DMM英会話の場合ネイティブコースを選んだ月はネイティブしか受けられず、非ネイディブコースの場合は非ネイティブのレッスンしか受けられません。
エイゴックスの場合は月単位のコース制ではなく、月額ポイント制を採用しています。月単位でポイントを購入し、ポイント商品の仕方は生徒が自由に決められます。
ですので、
- ネイティブと非ネイティブの授業を半々にする
- 日本人講師によるレッスンを中心にして、実戦としてネイティブレッスンを利用する
など柔軟な使い方ができます。
エイゴックス利用者の口コミや評判は?
エイゴックス利用者の口コミや評判はどうでしょうか?
参考までにインターネット上で共有されている評判をまとめてみます。当然ですが、ポジティブなものもあればネガティブなものもあります。
ポジティブな評判
- ネイティブと350円で話せるのは重宝している
- ネイティブと非ネイティブの両方使えて便利
- アメリカ人気ドラマ教材が面白い
- 先生がフレンドリーで優しい
ネガティブな評判
- 予約システムの動きが遅くてイラついたのでやめた
- 同じ講師を使い続けるならDMMの方が安いので乗り換えた
- 最安値にするためには月39,200円のポイントコース購入が必要
「ネイティブ含め、色々な講師を使い分けたい人」向け
口コミを見てみると必ずしも価格だけではなく、サービスの柔軟性に対する評価が目立ちます。「ネイティブを活用しつついろいろな講師を目的に応じて使い分けたい」という方にマッチするサービスかもしれませんね。
逆に一人の先生(ネイティブ)と長期的に付き合うことを前提とするならDMM英会話の方が結果的には安くつくでしょう。
ネイティブレッスンを最安値にする場合に月39,200円必要という点については、DMM英会話でも月45,100円コースが必要なので仕方ない部分かもしれません。
エイゴックスでも他のオンライン英会話と同じく、無料体験レッスンを設けています。詳しくは公式サイトでご確認ください。