最近は気軽に使えるオンライン英会話がたくさん登場しています。
どうせなら安い方が良い…というのは誰しも思うところですね。
またせっかく初めてみたものの、意外に忙しくて思ったよりレッスンを受けられなかったりすると本末転倒です。
できることなら思い立った時に好きなだけ話せると便利ですよね。
安くて時間にしばられずたくさん話したい、という人にはネイティブキャンプがおすすめです。
なぜなら24時間に渡り回数無制限でレッスンを受けることができるからです。
オンライン英会話で無制限は非常に珍しく、自分のやる気次第でレッスン単価はどこまでも下げることができます。
メインは非ネイティブ講師ですが追加費用を払えばネイティブ講師も使えるためサービスの柔軟性もあり。
これはコスパ系オンライン英会話の決定版かもしれませんね。
以下、詳細をお伝えします。
Contents
使い放題の驚愕オンライン英会話!ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプの特徴を最初に一言で伝えるなら「圧倒的なレッスン単価の安さ」に尽きます。
どれくらい安いの?と思うかもしれませんので有名どころと比較してみましょう。下記は「レッスン単価最安値のコース」を選んだ場合のレッスン単価です。
DMM英会話 | 150円(1日3レッスンの場合) |
レアジョブ | 129円(日常英会話毎日100分プランの場合) |
QQイングリッシュ | 127円(毎日100分プランの場合) |
ネイティブキャンプ | あなた次第でどこまでも安く |
という冗談みたいな表になってしまいました。
でも冗談ではありません。「あなた次第」と書いたのは、ネイティブキャンプの場合は「原則としてレッスンは受け放題」だからです。
つまり「猛烈に使い倒してやる!!」という意思があれば「どこのオンライン英会話よりも安くなる」のです。
「レッスン回数無制限」なのに抑えるところは抑えている、ネイティブキャンプの特徴
以下、特徴を簡潔にまとめてみます。
予約なしで無制限だから超気軽にレッスンできる
まずネイティブキャンプの圧倒的な特徴は「定額5,500円でレッスン無制限」という点。
使えば使うほどレッスン単価が安くなることに加え、24時間予約なしでレッスンできるのは忙しい方にとっては嬉しい機能です。
予定がいきなり空いた!今5分だけやってみようかな!という場合にもサクッとスマホやPCから受講することができます(25分フルに受ける必要もない)。
正確に言うとネイティブキャンプには「今すぐレッスンできる講師」と「予約が必要な講師」の2種に分かれます。
こうなると「どうせ今すぐレッスンできる講師は使えない講師が多いんじゃない?」と思うじゃないですか(笑) でも、そうでもないです。
実際に講師を検索するとこんな感じ。まず選ぶ。

するとこのように今すぐレッスンできる先生が表示されます。

ここで過去のレッスン回数や評価も併せて表示されるのですが、意外にも評価が高くレッスン回数が多い講師が使えます。
レベル別コースや教材も提案してくれるので学習に集中できる
超絶安いオンライン英会話だと「安いけど学習内容は生徒まかせ」なサービスもありますが、ネイティブキャンプの場合はきちんと準備されています。
初心者から上級者まで「レベル別」に、また日常会話やビジネス会話、旅行会話など「目的別」に多数の教材とコースが用意されています。
嬉しいことに「教材診断機能」がついているので簡単な質問に答えるとあなたにピッタリな教材を選んで提案してくれます。
この機能のおかげでいちいち「この教材でいいのかな?」と疑問を持たずに学習に集中できます。
専門技術を持った講師やネイティブ講師で質重視の授業も選べる
ネイティブキャンプは非ネイティブ向け英語教育法「カランメソッド」の公式認定校です。
カランメソッドは通常の教育法とは異なり、スピーキングに特化しながら通常の4倍の速度で英会話を習得できるという魔法みたいなメソッド。
カランメソッドは、通常の4倍のスピードで英語が習得できると言われている画期的な英語教授法であり、特に日本人の苦手なスピーキング力を鍛えたい方には打ってつけのメソッドです。
通常、ケンブリッジ英語検定試験(PET)のレベルになるまで一般的な学習方法では350時間程度必要とされています。しかしカランメソッドで同レベルになるまでは80時間程度必要と言われており、カランメソッドであれば一般的な学習方法の1/4という短い時間で効率よく学習ができます。(ネイティブキャンプ公式サイトより)
また、やっぱりネイティブと話したい!という場合にはネイティブ講師を選択することも可能なので安心です。
ただ、さすがにこれらの特別講師はレッスン無制限ではなく、別途コインを購入して受講する必要があります。だいたい1レッスンで100円~の追加料金がかかります。
これらの特別レッスンは無料体験でも試すことができるので、気になる方は無料体験中に試してみると良いでしょう(無料体験でもコインがおまけでついてきます)。


「お助けフレーズ」で会話に詰まった時も大助かり

通常オンライン英会話だとスカイプを使うのですが、ネイティブキャンプの場合はオリジナルの音声ソフトやスマホアプリを使います。
設定が楽という利点もあるのですが、何よりも「お助けフレーズ」が助かります。
下記はPC画面のイメージです。

様々な機能があるのですが見ていただきたいのは表示されている「お助けフレーズ」。まさに「とっさの一言」的なもので「あ~~、あれ英語なんて言うんだろう?」という時に助けてくれます。
初心者の方や英会話が久しぶりの方は「質問したいこと」や「確認したいこと」を聞くための英語が出てこないことも多いと思います。そんな時に大助かりです。
スマホ版のアプリも非常に使いやすく、まさに時と場所を選ばずに利用できるサービスになっているなぁ、と感じます。
いざ学習に困ったら無料日本人カウンセラー
これでもか!って感じなのですがネイティブキャンプには無料で相談できる日本人カウンセラーもいます。
これはさすがに「いつでも」ではなく予約必須ですが、無料で相談できるのは嬉しいですね。日本人が英語学習で詰まるポイントを熟知しているのはやはり日本人ですから。
ネイティブキャンプ利用者の評判は?
上記だけ読むと特徴が目立つネイティブキャンプですが、利用者の評判はどうでしょうか?
参考までにインターネット上で共有されている評判をまとめてみます。当然ですが、ポジティブなものもあればネガティブなものもあります。
ポジティブな評判
- 気軽に思い立った時に使えるので楽しい!
- 安いのに無料で使える教材が豊富
- 先生は優しいしレッスンが怖くない
- 気軽にカランメソッドを試せる
- コスパがやばすぎる
口コミや評判を見ていると「気軽」に使えて「楽しい」という評価が目立ちます。また、やはり「コスパが圧倒的に高い」というコメントも多くありました。
とにかく気軽に英会話に取り組みたい!というオンライン英会話の特徴を見事に体現しているんでしょうね。
講師に対するポジティブな評価も目立ちました。
ネガティブな評判
- 利用者が増えたせいか予約なしで頼める先生が減ってきた
- 人気講師の予約が取れない
- 制限時間切れると勝手に通信が落ちるので驚いた
目立つのは「今すぐレッスン」の講師の数が減ってきたという部分です。まぁここまでコスパの良いサービスですから利用者も急激に増えているんでしょうね。運営側の努力に期待したいところ。
実際に自分が良く使う時間帯に使えるのかどうか?は無料体験でチェックが必要でしょう。
あとは人気講師予約できない問題…。ネイティブキャンプは講師の人気ランキングを公開しているので、人気講師に集中するのはわかります。人気No.1の講師の授業とか受けてみたいですものね。予約できるかどうかは運次第でしょう。
制限時間の25分が過ぎると自動的に通信が閉じるのは、運営側の先生に対する気遣いでしょうね…。そこは文句言っちゃいけないと思います。
少しでも興味があれば7日間のトライアルができる今のうちに
「使い放題のコスパ」に「痒い所に手が届く昨日」、さらに「サービスの柔軟性」と3拍子揃っているネイティブキャンプ。
気になるところは「自分が使う時間帯に実際にレッスンを受けられるか?」という点でしょう。あとオンライン英会話共通で絶対的に事前チェックが必要なのが「講師との相性」です。
この辺りは少しでも興味があれば無料トライアルで試してみてください。
無料トライアルは7日間あり無料中も「使い放題」。無料期間中にやる気次第で英語がレベルアップする可能性もあります。また、今なら本来有料のコインも多めに付与されるのでカランメソッドやネイティブ講師も試せます。
無料トライアルは公式サイトからお申込みください。