オンライン英会話

講師の質が高いオンライン英会話ならQQEnglish!4つの理由とは?

QQEnglish

ひと昔前であれば「オンライン英会話の講師の質はどこも大して変わらない」というのが当たり前でした。しかし、最近はサービス同士の競争が激化していることもあり、オンライン英会話でも講師の質に差が出てきました。

数あるオンライン英会話サービスの中でも、特に講師の質にこだわっているのがQQEnglishです。

通常、オンライン英会話の外国人講師は副業の方がほとんどで多くは自宅からログインしています。たまに「この人、ほんとに英語教えられるのかな…?」という雰囲気の普通のお兄さんやお姉さんが出てきて不安になることもあります(笑)

一方、QQEnglishの講師は全員が英語教育資格者で、全員がフィリピンのオフィスからレッスンを担当しています。つまりみんな職業がリアルな英語の先生なんです。

きちんとした「講師(先生)」にレッスンを担当してもらいたい、という方にはQQEnglishが合うと思います。

以下、詳しく説明していきます。

QQ English公式サイト

フィリピンの英語学校が運営するオンライン英会話QQEnglish


QQ Englishオンライン英会話

QQEnglishが質の高い講師を提供できる理由はとてもシンプルです。それは、彼らの母体が元々フィリピンで英語学校を運営しているからです。

QQEnglishはセブ島で留学専門の合宿型英会話学校を運営しており、オンライン会員はその英語学校のカリキュラムや講師陣をそのままオンライン英会話で利用できます。

通常、英会話学校の講師を活用してオンライン英会話を展開すると高級スクールになりがちです。しかし、彼らはフィリピンの地の利や、すでに学校があることを活かし、極力安価で高品質なサービスを実現しています

 

QQEnglishの講師の質が高い4つの理由

リアルな学校をすでに運営していることが、QQEnglishの様々な特徴に繋がっています。彼らの講師の質が高い理由を4点に絞ってご紹介します。

 

全員が英語教育の資格ホルダー

日本語を外国人に教えるとよくわかるのですが、言葉というのは「言葉が話せるから教えられる」というものでもありません。だから日本語にも「日本語教師の資格」がありますよね。

英語も同じで、英語を流暢に話せるからといって英語を流量に教えられるわけではありません。やはりそれなりの「英語を外国人に教えるためのトレーニング」が必要だったりします。

QQEnglishの講師は全員「TESOL」という資格の取得が義務付けられています。TESOLはTeaching English to Speakers of Other Languageの略で、「非ネイティブの人たちに英語を教えるための資格」のことです。

もっと簡単な表現をすると「講師が全員ちゃんとした英語教師(しかも非ネイティブ向け)」ということです。教えるためのトレーニングを受けた人たちですから、教えるスタンスから説明の仕方まで教育者レベル、というわけです。

 

全員が正社員雇用で専用オフィスに通う

これは言わずもがなですが、パートタイムよりも正社員の方が仕事への責任感やモチベーションは高いですよね?

QQEnglishの講師は約800人いるんですが、全員正社員として雇用され、専用のオフィスに通ってレッスンを担当しています。

 正社員なのである程度の長期雇用が前提。講師たちも自分達の評価やスキルアップに本気になるのは自明の理です。

また、一つのオフィスにいるので合同研修や講師同士の相談会なども開催しやすいでしょうね。別の言い方をすると、講師のモチベーションや品質の均質化を図りやすい、ということです。

この時点でだいぶ他のオンライン英会話とは違います。

 

カランメソッド認定校

「カランメソッド」とは英語の国、英国(イギリス)のロンドンで生まれた英語教育法のことです。反復練習に重点を置いた英語学習法で、通常学習の「4倍」の速度で学習が進むことが実証されています。

百聞は一見に如かず、下記がQQEnglish講師によるカランメソッドの実践映像です。

このように英語を繰り返していくことで英会話に必要な「反射神経」と「調音器官」をトレーニングしていくわけです。

私もよくこの当サイト内で書いていますが「反射神経のトレーニング」は重要なのになぜか多くの日本人は見落としがちです。これなくして英語は話せるようにはなりません。

QQEnglishはロンドンのカランスクール本校から正式に認められた、数少ない正式認定校です(しかも当時は日本初)。

所属している全講師がカランメソッドを使えるわけではありませんが、このような専門スキルを持った講師を選択できるのも特徴です。講師だけではなくもちろんカランメソッドを用いた専用カリキュラムもあります。

 

リアル英会話学校ならではのカリキュラム

冒頭でも紹介した通り、QQEnglishの母体はフィリピンにある留学専門の英会話学校です。そのリアルな英会話学校で鍛えられ、実際に現在使われているカリキュラムやテキストをそのままオンライン英会話でも使えます。

オンライン英会話の場合、基本的に「自分である程度学習を考えて進める」ことが求められますが、すでにリアルな英会話学校でも使われているカリキュラムがあるなら別です。

学習計画づくりに振り回されず、本来の学習に集中できるのは大きな利点ですね。

QQ English公式サイト

QQEnglish利用者の評判は?

上記のように講師の質が高いオンライン英会話の仕組みを確立しているQQEnglishですが、利用者の評判はどうでしょうか?

参考までにインターネット上で共有されている評判をまとめてみます。当然ですが、ポジティブなものもあればネガティブなものもあります。

 

ポジティブな評判

  • 講師の教え方が丁寧
  • 講師から教育者の意識を感じる
  • カランメソッドの効果があった
  • カリキュラムがしっかりしているので学習が楽
  • 初心者用のコースがあるので助かった

ポジティブな評判で一番多いのは講師の品質に関するものです。特に他のオンライン英会話から乗り換えた人は講師の品質に差を感じやすいようでした。

また、カランメソッドやカリキュラムに関連する評判も多くあります。やはりこの辺りが他のオンライン英会話との違いに繋がっているのでしょう。

 

ネガティブな評判

  • 追加ポイントがあるため割高
  • レベルの高い講師は予約が取りにくい
  • カランメソッドが合わない
  • 休校日があるのがあり得ない

ネガティブな評判で一番多いのは「料金システムの複雑さ」や「ポイント制による割高感」に関するものです。

確かにQQEnglishの料金は「月額のポイント制」と「毎日使い放題」に分かれていたり、ポイントも講師によって消費量が変化したり、と少し複雑です。また、ポイント制でベテラン講師ばかりを予約していくと割高になってしまう場合もあります(講師の成熟度に拘らなければ安価)。

他には「ベテラン講師は予約が取れない」というコメントもちらほら。なんか予備校や塾の人気講師みたいな雰囲気ですね。

この辺りは「質にこだわる分、教師の量は多くはない」という事情があるので一長一短です。また、「ベテランでなくとも良質な講師はいる」という人もいますし、価値観次第かもしれません。

少数意見として「カランメソッドが合わない」という人もいましたが、万人にマッチする教育法というのはこの世に存在しないので致し方が無い部分があります。また「オンラインなのに休校日が…」という部分。これもリアルな英会話学校が運営母体なので避けられない部分でしょう。

ネガティブな評判を統合すると「とにかく最安値で、好きな日、好きな時間にレッスンの数をこなしたい」という方にはQQEnglishは合わないかもしれませんね。

 

講師の質にこだわるなら試す価値あり

講師の質が高いは元が「留学用英会話学校」ということもあり、オンライン英会話業界の中でもユニークなサービスを提供しています。

「できるだけ価格を抑えながらも、講師の質にはこだわりたい」という人には特におすすめです。

ちなみにQQEnglishでのレッスン単価最安値は160円(毎日100分プランの場合)。マクドナルドのコーヒーより安いです。

他のオンライン英会話サービスと同様、QQEnglishも無料体験を随時開催しています。まずは定評のある「カランメソッド」含めて試してみてください(無料体験可能)。

無料体験やサービスの詳細は公式ページからご確認ください。

QQ English無料体験はこちら