英語学習アプリ

TOEIC初心者から中級者におすすめ!スタディサプリTOEICをレビュー

TOEIC対策を始めるぞ!と思い立ったばかりのころは、

「そもそもどういう勉強をしていいのかわからない…」

「このテキストだけで十分か不安…」

という状態に陥りがちです。

ある程度勉強を進めていけば答えが見えてきますが、できれば回り道はしたくないですよね。

効率的な学習で、短期間でスコアアップができるに越したことはありません。だってTOEICは『試験』ですから。

TOEICの初心者から中級者…具体的にはスコア600~800程度を目指す方には『スタディサプリTOEIC』というアプリをおすすめします。



スタディサプリ TOEIC 公式サイトはこちら >>

スタディサプリは有料アプリですが、無料アプリとはレベルが違います。使ってみた感想を含めてアプリの内容についてご紹介するので参考にしてみてください。

スタディサプリTOEICの基本情報

スタディサプリTOEICはリクルートが提供するスタディサプリ英語シリーズの一つ。シリーズの中でも『TOEIC L&R』のスコアアップに照準を絞ったコースです(下図の右から二番目)。

TOEICコースには『ベーシック』と『パーソナルコーチ』がありますが、本記事では『ベーシック』についてご紹介します。

 

スタディサプリTOEICの費用

TOEICコース『ベーシック』の費用は下記表をご参照ください。

申込方法月あたり費用
月額税抜(アップルストア)\2,273
月額税抜(公式/単月)\1,980
月額税抜(公式/6カ月パック)\1,780
月額税抜(公式/12カ月パック)\1,580
月額税抜(公式/12カ月パック+特典)\980

※特典は2万円キャッシュバック特典を利用した場合です。特典実施期間については公式サイト内の情報をご確認ください。

 

スタディサプリTOEICで学習できること

スタディサプリTOEICでは1つのアプリの中に、TOEIC対策に必要な学習がすべてパッケージ化されています。

『TOEIC L&R』は全部でパート7までありますが、それぞれの問題への対策が本アプリだけで完結する仕様になっています。

一テーマの学習は10分以内で終わるので、毎日スキマ時間を使ってコツコツ学習をしたいという方に向いています。

 

下記の表はアプリの中に入っている学習コンテンツを一覧表にまとめたものです。

スタディサプリTOEICは特に『実戦⇒学習⇒復習』という試験対策の王道を詰め込んだような内容になっています。

学習コンテンツ概要
パーフェクト講義TOEICのPART別対策集。問題演習⇒解説動画⇒復習の流れで進む学習コンテンツ。
実戦問題集同上(問題内容が異なる)
実戦問題集NEXT同上(問題内容が異なる)
TEPPAN英単語英単語の学習アプリ
パーフェクト講義~英文法編~英文法のテーマ別レッスン。流れは『パーフェクト講義』と同じ。
基礎講座動画による英文法レッスンと、単語アプリによる英単語学習。
1分クイズ時事英語にまつわるミニクイズ。

各コンテンツの補足をしていきます。

 

パーフェクト講義~実践問題集

『パーフェクト講義』はまさにスタディサプリTOEICの根幹です。予備校の授業がアプリに凝縮されたようなものと考えて相違ないでしょう。

問題パターンごとにレッスンが分かれており、TOEICを構成するPART1~7までのレッスンが網羅されています。

基本的なレッスンの構成は『例題を解く』→『動画で解説を受ける』→『復習的な学習をする』という流れです。

パーフェクト講義 実践問題 パーフェクト講義 動画授業

パートによって音声学習があったり、イディオムや単語チェックがありますが、基本は上記の流れで進みます。

パーフェクト講義 ディクテーション パーフェクト講義 音声

肝となるのは解説動画。さすがTOEIC専業のカリスマ講師(関正生氏)が登場するだけあり、徹底的にTOEICの『傾向』と『対策』を抑えた内容になっています。

まさにオンラインTOEIC予備校…といっても過言ではないでしょう。

解説動画を含めても、1レッスン当たり数分で終わるので隙間時間を使って学習するのにちょうどよいサイズです。

学習コンテンツの『実践問題集』、『実践問題集NEXT』、『パーフェクト講義~英文法編~』もレッスンの進み方はパーフェクト講義と同様です。問題の中身がそれぞれ違います。

実戦問題集は『過去問』を繰り返してさらに学習を深めていくイメージですね。英文法編は文法ごとにより専門的な学習をしていきます。

 

TEPPAN英単語

単語の意味を選択形式で選んでいくレッスンです。

TEPPAN英単語

間違えた単語は自動的にチェックマークが記録されていきます。

TOEIC向けの単語アプリが搭載されていると考えても遜色はないでしょう。

 

基礎講座

基礎講座は「英文法」と「英単語」の2つのパートにさらに分かれます。

英文法については文法ごとに動画で5分程度の講義を受けていきます。

基礎講座(英文法)

英単語については英単語の意味を答えていく選択式の単語集が組み込まれています。『TEPPAN英単語』と似ています。

 

1分クイズ

定期的に更新されるミニクイズです。

最新の時流に合わせた問題が出題されるため、時事英語の勉強にもなります。

1分クイズ③ 1分クイズ①

 

使ってみた感想

これから利用を検討している人に向けて、率直な感想を述べます。

わかりやすく良い点と悪い点に分けて書きますね。

 

スタディサプリTOEICの良い点

  1. 網羅的な学習ができる
  2. TOEICの「試験」としての対策法を掴める
  3. 毎日コツコツ取り組めるサイズ感

まず1つ目は「このアプリ一つで完全網羅できる」という点です。

TOEIC L&RのPART1からPART7まで、さらにリーディングからリスニング対策までこのアプリだけですべて学習可。さらにアプリ一つで文字だけではなく音声や動画を使った複合的な学習ができます。

2つ目は「TOEICの試験としての対策法を掴める」点です。

これはカリスマ講師(関正生氏)の貢献が大きい。英語の学習だけではなく『TOECIの性格を鑑みて、こう対応しろ』という『テクニック論』も学ぶことができます。まさに『スコアアップ』を目的とした学習アプリと言えるでしょう。

3つ目は「コツコツ取り組めるサイズ感」です。

動画講義をフルに見たとしても、一回の学習が10分以内に終わるように設計されています。ちょっとしたスキマ時間で勉強できるので、毎日無理なく続けることができますよ。

 

スタディサプリTOEICの悪い点

  1. 部分的な深堀には弱いかも…

学習の全範囲をカバーしている分、部分的に徹底的に対策をしたい、という方には向かないかもしれません。

例えば「リスニングが弱いので徹底的にリスニング対策をしたい」という方には別の勉強法を組み合わせる、などの対応が必要でしょう。

 

スタディサプリTOEICを使うのに向いている人は?

ずばり初心者から中級者でしょう。スコアでいけば600~830あたりまでを目指している方向けです。

TOEIC初受験の人や、一度受けてボロボロにされた人にはうってつけのアプリだと思います。

本アプリで毎日コツコツと一通りやり切るだけで、英語の知識だけではなくTOEICそのものに対する理解度が爆発的に上がります。

口コミでも聞く通り、このアプリをやり通すだけで100~200程度のスコアアップが期待できるでしょう。

興味がある方はぜひ「お試し利用」をしてみてください。公式サイトから申し込むと「7日間の無料体験期間」がついてきます。7日以内に解約すれば請求はない(確認済)のでご安心を。

\7日間の無料体験期間あり/
無料体験を申し込む

一方、830以上のスコアを目指す上級者の方であれば、上級者向けの教材に投資した方が効率的かもしれません。